上田ガスが供給する
都市ガスについて
上田ガスが供給する都市ガスはクリーンな天然ガスが原料です。
ガスを燃焼した場合、硫黄酸化物やばいじんの発生がありません。
地球温暖化を招く二酸化炭素や、大気汚染・酸性雨の原因となる窒素酸化物の排出量も石油や石炭に比べて最も少なく、環境にやさしいエネルギーです。
また、電気は発電時・送電時には60%のエネルギーロスが発生していますが、ガスはパイプラインによって100%のエネルギーをお客さまにお届けしています。
クリーンで無駄のない
エネルギー
都市ガスの原料「天然ガス」は、メタンを主成分とする無色透明のクリーンエネルギーです。
地球温暖化や大気汚染などの主な原因となるCO2(二酸化炭素)、NOx(窒素酸化物)、SOx(硫黄酸化物)の排出量は、他の化石燃料に比べ、はるかに少なくてすみます。
CO2排出係数
都市ガス1㎥を燃焼した際に排出される二酸化炭素(CO2)の量を、都市ガスの(CO2)排出係数といいます。
お客様がご使用になった都市ガスの量(㎥)にCO2排出係数をかけることで、都市ガスの燃焼によるCO2排出量を計算することができます。
「地球温暖化対策の推進に関する法律」に基づく温室効果ガス排出量算定・報告・公表制度における、弊社都市ガスの排出係数については、以下の環境省ホームページをご参照ください。
環境省_算定方法・排出係数一覧 |「温室効果ガス排出量 算定・報告・公表制度」ウェブサイト
